メール
リンク
年間行事 組織概要 活動報告 クラブ活動
     
 
 
 
11月29日(土)大分舞鶴高等学校東京同窓会文化部企画のご案内
「隅田川の舟遊と下町めぐり」(第1弾)

深秋の候、皆さまにおかれましてはいかがお過ごしですか。
 さて、今年は、大分舞鶴高等学校東京同窓会文化部の秋の企画として、10回生の世戸さんのコーディネイトによる、「隅田川の舟遊と下町めぐり」(第1弾)を下記の要領で行いますので、御家族・御友人お誘い合わせのうえ、奮って御参加ください。

 
集合場所: JR「両国」駅西口改札を出たところとします。
 
集合時間: 12時(午後0時)
東京水辺ライン「水上バス」両国発:12時30分(乗船代620円)
明石町・聖路加ガーデン前下船:13時15分
 
行   程: 下船場〜あかつき公園・シーボルト胸像〜蘭学の泉の碑と慶応義塾発祥の碑〜聖路加病院内(礼拝堂・各種記念リリーフ・宣教師住居跡〜明治のガス灯、築地教会〜佃島渡船の碑〜佃大橋(カメラスポット)〜佃島・佃煮屋(休憩)〜住吉神社〜石川島灯台・佃島公園〜佃小島〜佃天台地蔵尊〜月島駅(その他見所が沢山あり)
 
解散予定
時   刻:
15時30分〜16時頃
 
解散後の
夕   食:
有志となりますが、築地の魚、寿司などを検討中です。
 
最少催行
人   員:
10人
 
申込み方法: 参加を希望される方は、11月22日(土)までに本ホームページのメールアドレス(mail■oitamaizuru-tokyo.com、送信の際は■を半角@にしてください。)宛てにメールで
「1 隅田川川下りに参加する
 2 有志の夕食に参加する・しない」について御連絡いただくか、東京同窓会会長・横松(03−5357−1677)までお電話ください。  では、御連絡をお待ちしております。
(東京同窓会長横松昌典・25回生)